Blog現場ブログ

名古屋市における産業廃棄物処理と解体の重要性について

2024.07.23(Tue)

今回は、名古屋市での産業廃棄物処理と解体の重要性についてご紹介いたします。名古屋市で解体を検討する際には、廃棄物の適切な処理が不可欠です。ここでは、産業廃棄物の処理と処分の違いについて詳しく説明します。

産業廃棄物の処理と処分の違い

アドバイスをするサラリーマンのイラスト

「処理」には排出事業者側の分別・保管から、産廃処理業者側の収集・運搬(積替保管)、中間処理、再生処理、最終処分のすべてが含まれます。「処分」とは様々な性状の廃棄物を、適正処理するための工程や適正処理そのものを示します。近年、この適正処理の基準も時代とともに変化しています。

中間処理の重要性

中間処理は、廃棄物をリサイクルする上で非常に重要な役割を果たします。中間処理の主な役割は、最終処分への負荷を減らすための減容化、減量化、安定化などですが、これに加えて様々な材質や形状の廃棄物をリサイクルするための前処理も行います。技術的、コスト的な課題が多いため、最終処分の受け皿も依然として必要です。

名古屋市での廃棄物処理方法

名古屋市で行われる主な廃棄物処理方法には以下のものがあります:

  1. 破砕

    固形廃棄物を破砕機や粉砕機で細かくする処理。粉砕後の残渣物は埋立処分や再資源化処理、焼却などに利用されます。

  2. 焼却

    ダイオキシン対策を含め、廃棄物を高温(800℃以上)で焼却する方法。減量化・減容化が可能で、残渣は埋立処分・再資源化されます。

  3. 溶融

    廃棄物を高温の炉で溶かし減量・減容化する方法。処理残渣は再資源化されます。

  4. 中和

    酸性・アルカリ性の廃液を中和し、安定化させる処理。中和後の廃棄物は焼却処理や河川等に放流されます。

  5. 脱水

    水分を含んだ廃棄物から水分を取り除く処理。脱水後の残渣は再資源化や埋立処分されます。

  6. 固形化(燃料化)

    廃プラスチック類や木くずなどを粉砕し、固形燃料(RPF)にする方法。RPFは発電所や石灰会社で利用されます。

名古屋市での解体と産業廃棄物処理

安心/保険のお家のキャラクターのイラスト

名古屋市で解体工事を行う際には、産業廃棄物の適切な処理が重要です。株式会社Fastoneでは、解体工事に伴う産業廃棄物の処理についても専門的な対応を行っています。お客様の安全と環境保全を第一に考え、安心・安全な施工を提供いたします。

解体工事や産業廃棄物処理に関するご相談やお見積りは、TEL(052-825-4810)またはメールアドレスinfo@fastone.co.jpへお気軽にお問い合わせください。お客様のお役に立てることを心よりお待ちしております。