Blog現場ブログ

名古屋市で内装解体工事をお考えの方へ:信頼できる業者選びと工事の流れ

2024.07.31(Wed)

内装解体工事とは?

はてなを思い浮かべるお家のキャラクターのイラスト

「内装解体工事」とは、原状回復工事のために建物の内装部分を解体し、撤去する工事です。建物の構造物を除いた内装のみを解体する工事で、すべての内装を解体する場合も、間仕切りの一部を撤去する場合も含まれます。

スケルトン工事と原状回復工事

内装解体工事には、「スケルトン工事」と「原状回復工事」の二通りがあります。

  • スケルトン工事:退去時に天井や床、壁、配管、配線などの全ての内装設備を解体し、建物を入居時の状態に戻す工事です。
  • 原状回復工事:借主が物件を退去する際に、物件を退去時の状態に戻す工事です。

内装解体工事の流れ

内装解体工事の基本的な流れを以下にまとめました。

1. 借主との入念な打ち合わせ

内装解体工事をスケルトン工事にするかなどの詳細を含め、貸主と借主が話し合い、納得できる工事内容を決定します。解体業者の選定や工事の条件、残すものの有無など、細かく決めることが重要です。打ち合わせ内容は文書で記録し、トラブルを防ぎましょう。

2. 解体業者による現地調査・近隣調査

打ち合わせ後、解体業者が現地と近隣の調査を行います。事前調査をしないと、追加費用が発生する可能性があります。隣接する住居や店舗への配慮も必要です。調査なしで工事を開始する業者には注意しましょう。

3. 近隣住人や店舗への挨拶

工事中には騒音や振動が伴います。近隣の住人や店舗への挨拶を事前に行い、工事スケジュールを伝えることで、相手側も対策を取れます。業者側が挨拶する場合に同行すると、一度で済むため印象が良いでしょう。挨拶は工事開始の1週間前が適切です。

4. 残留物の撤去とライフラインの停止

工事前に不用品を撤去し、電気や水道、ガスなどのライフラインを停止させます。停止手続きには通常費用はかかりませんが、浄化槽の汲み取りには費用が発生することがあります。内装解体工事を行う旨を伝え、2週間前までに連絡するとスムーズです。

これらの項目を終えた後、内装解体工事が開始されます。

名古屋市の信頼できる解体業者

ガッツポーズの工事現場の作業員のイラスト

名古屋市で内装解体工事をお考えの方は、「株式会社Fastone」にご相談ください。私たちはお客様を第一に考え、安心安全な施工を提供しています。地域の皆様に信頼される丁寧な施工を心掛けています。

お見積りやご相談は、TEL (052-825-4810) またはメールアドレスinfo@fastone.co.jpへお気軽にお問い合わせください。